医療法人社団 あんべクリニック

南魚沼市塩沢の消化器科,外科,内科,麻酔科,リハビリテーション科 医療法人社団 あんべクリニック

〒949-6408 新潟県南魚沼市塩沢1055-16
TEL 025-782-5355

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。

あんべNEWS

2023年7月

7月の院内の様子です♪
これから各地域の夏祭りが始まる時期になりますね。
行事や家族の規制など、夏が来るのを楽しみにしている方もいらっしゃるかと思います。
ここ数日は急に気温が上がったり、じめじめとした日になったりと、天候や気温の変化に
体が追い付かず、だるさを訴える方も増えてきたように感じます。
くれぐれも体調にはお気をつけください。

2023年7月 2023年7月

2023年7月 2023年7月

2023年7月

開院28周年

令和5年5月19日をもちまして、あんべクリニックは開院28周年を迎えました。
これもひとえに、当院をご利用いただいた皆様、地域の皆様、関係者の皆様のおかげと、
心より感謝申し上げます。

日本に新型コロナウイルスの感染拡大が始まってから、約3年の月日が経ちました。
先日5類感染症に引き下げとなりましたが、まだまだ不安な日々が続いているかと思います。一日も早く新型コロナウイルス感染症が終息することをお祈りし、少しでも多くの方が明るく健康に過ごせるよう、引き続きスタッフ一同努力して参ります。

これからも地域の皆様が健康に過ごせるよう、笑顔で皆様をお迎えし、診療にあたります。
何か症状で気になることがありましたら、いつでもご相談ください。

2023年5月

 

新しい治療器を導入しました!

皆様からはよく、「新しくていい椅子だね~」と言っていただけるこちら。

実は椅子ではなく、今まであった電位治療器が新しくなったものです。

電位治療とは、当院にある牽引治療の機械や、低周波治療器などの直接的な刺激を与えて患部を治療する器具とは違い、人体を交流、または直流の電界の中に置いて、人間の持つ自然治癒能力を促す治療です。

数百~数万ボルトの交流や直流の高電位を体に加えることで、全身に作用すると考えられており、不定愁訴(※)による「頭痛」・「肩こり」・「慢性便秘」・「不眠症」の改善を促す効果があるといわれています。
(※不定愁訴…特定の臓器または疾患に関係のない、頭痛、肩こり、いらいら、食欲不振などの漠然とした病的な訴え)

以前のものと比べ、リクライニングもできるようになったため、一人一人の好みに合わせた姿勢を取れるようになりました♪
気になる方は、先生・スタッフまでお気軽にご相談ください。
 

2023年4月

2023年4月

4月の院内の様子です。
今年は驚くほど雪が少なかったですし、最近は暖かい日が続いていたので桜が咲くのが早かったような気がします。
4月頭には満開を迎えていて散るのも早くて寂しいですが、暖かくなる季節はなんだか嬉しくなりますね!
また花粉症の季節でもありますが、今年から始まった、、、という声も多いです。早めの対策を心がけましょう^^

2023年4月

2023年2月

2月の院内の様子です。
もうすぐひな祭りですね!
あんべクリニックでは、ひな人形をはじめとした
ひな祭りの飾りつけをしました(^O^)
雛人形は、立春(2月4日頃)から2月中旬にかけて飾り、
ひな祭りが終わったらできるだけ早くしまうのが良いそうです。
まだまだ感染症の流行など、不安な日々が続くかと思います。
体調について気になることがあれば、いつでもご相談ください(^^)/

2023年2月

2023年1月

1月の院内の様子です!
今年の節分は2月3日、恵方は南南東のやや南だそうです。

節分とは、古くから「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、
「この時期はまだ寒く、体調を崩しやすい」ことから、
邪気を祓い清め、一年間の無病息災を祈る儀式が元となり、
いつからか豆をまいて鬼を払い、無病息災を願う行事として世の中に広まったといわれています。

最近は新型コロナウイルスに加え、インフルエンザの感染者数も増加しています。
手洗い、うがいなどの感染症対策で病気も追い払いましょう✨

2023年1月

2023年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。
当院では、本年も引き続き地域の皆様のかかりつけ医、身近なクリニックとして、
職員一同、皆様の健康と安心を守れるよう努めてまいります。
皆様のご健闘とご多幸を祈念し、新年の挨拶とさせていただきます。

新年は1月4日(水)より通常診療となります。
今年度も何卒よろしくお願い申し上げます。

2023年1月

 

2022年12月

12月の院内の写真です☆
あっという間に12月、師走を迎えました!

2022年も残すところあと1ヶ月です。
仕事納めや大掃除、雪かきなど
年末に向けていろいろと忙しい日々になるかと思いますが、
体調を崩さぬようお過ごしください(^O^)

2022年12月

2022年10月

10月の院内の様子です(^^)/
朝晩、肌寒くなってきましたね。
感染症だけではなく、風邪や体調の変化に気をつけて、
日々をお過ごしください♪

2022年10月

2022年9月

9月の院内の様子です(^O^)

2022年9月

2022年8月

8月の院内の様子です(*^-^*)
暑い日々が続いていましたが、朝や日が沈んでからはだいぶ涼しくなりましたね。
季節の変わり目に体調を崩さないよう、気を付けてお過ごしください。

2022年8月

2022年7月

7月の院内です(^^♪

2022年7月 2022年7月 2022年7月

2022年7月

2022年5月

5月の院内は鯉のぼりなどを飾っております(o^―^o)

2022年5月 2022年5月

2022年5月 2022年5月

2022年5月

2022年4月

桜の季節になり、院内も春の雰囲気の飾りに変わりました!
市内の桜は4月半ば現在まだ咲いていませんが、暖かくなると一気に咲き始めるのでこれから楽しみですね(o^―^o)
また今の時期は寒暖差があったり、季節の変わり目により体調の変化が起きやすいので気を付けましょう!

2022年4月 2022年4月 2022年4月

2022年4月

学校保健功労者表彰

新潟県学校保健委員会様より、学校保健功労者として表彰されました(*^^*)

2021年11月

 

忘年会2019

12月にあんべクリニックの忘年会を開催いたしました‼
ご参加頂きました皆様ありがとうございました(*^^)v

そして本年もお世話になった皆様誠にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
2020年も皆様にとって良い年になりますよう、心からお祈り申し上げます。

忘年会2019 忘年会2019

2019年12月

7月の研修

7月の研修は樺野沢の龍澤寺様の場所をお借りしヨガをしました(^^)/

◆参加スタッフの感想◆
・動作はゆっくりなのに結構しんどかったです。肩こりが楽になりました。
・心と体がスッキリしました。
・特別な空間で日常から離れ、リラックスできました。
・久しぶりに身体をうごかし、心身ともにリフレッシュしました。
・体が軽くなった気がして、終わったあとはスッキリしました。
・神聖な場所でのヨガ。風を感じながら気持ちよく体を動かしました。終わったあとは姿勢が良くなった気がします。

終了後は住職様から般若心経のお話などを聞かせていただきました。
神聖な場所で充実した時間を過ごすことができ、活力が湧いてくるようでした。
また機会があれば龍澤寺様で体験可能な写経にも参加させていただきたく思います。
ありがとうございました。

2019年7月

開院記念旅行

24周年の開院記念として山形県の庄内地方にあるクラゲドリーム館とさくらんぼ狩りに行かせていただきました。
クラゲドリーム館は50種類以上のクラゲを展示していて、クラゲの展示数では世界一だそうです!(^^)!
ライトアップされた水槽はとても綺麗で幻想的な空間でした☆彡
さくらんぼ狩りでは有名な佐藤錦などがあったのですが、紅さやか・紅ゆたか・紅秀峰など初めて聞く種類も沢山あり、それぞれ味も違うため新鮮で楽しかったです。

参加者ほとんどが初体験だったので、貴重な体験ができました。
ありがとうございました(^^♪

開院記念旅行

開院記念旅行開院記念旅行開院記念旅行

2019年6月

警察医表彰

23年間という長期にわたり警察嘱託医しての功績を称え、南魚沼警察署長様より表彰されました。ありがとうございます!(^^)!これからも地域の力になれるように頑張ります。
よろしくお願いいたします(^^)

警察医表彰警察医表彰警察医表彰

2019年2月